Handbook of Public Economics, Vol. 5 contains a chapter "Charitable Giving" by Prof. James Andreoni and Prof. A. Abigail Payne. According to this chapter, the importance and popularity of research on charitable giving is evidenced by a number of recent review articles. This article itself is also a review published in 2013, which focuses on important contributions since 2006. There are four approaches in charitable giving research during this time period. Since there are little number of review articles in this theme in Japan, I could not restrain my excitement and felt great appreciation to the authors.
The first approach of charitable giving research is to look at giving as a simple individual economic decision. This seemed to be a natural starting point.
The second approach is to think of giving as a strategic interaction with many actors, such as donors, charity organizations, government and foundations, involved. This should be a familiar view for marketers, for it sees charitable sector as a market.
The third approach is to understand giving as social exchange. In this section, "The power of the Ask" is pointed out. The Ask for gift is an important role for fundraisers.
The last and newest approach is to recognize giving as a response to empathic, moral, or cultural urges. Maybe a section named "Is fundraising Bad for Society?" is shocking for fundraisers in Japan.
Personally I am interested in the difference between Charity and Philanthropy in each approaches. Because, as a marketer, I recognize that these two concepts require totally different communication strategy for prospect donors. This review seemed an essential literature for fundraisers and marketers like me, who wants to understand giving more deeply.
寄付について深く知りたい、というファンドレイザーやマーケターに強くおすすめできる総合的なレビュー論文がこの本の「Charitable giving」という章です。50ページで、2006年からの寄付研究がレビューされています。
これまでの研究について4つのアプローチに分けて論じています。
Monthly Report on Charity/Philanthropy Research 寄付研究の月報です。 寄付を、経営科学の観点から考えてみよう!というブログです。 Interested in charitable giving, philanthropic giving, altruism, social marketing, behavioral economics and management science.
『日本の寄付を科学する 利他のアカデミア入門』の執筆に参加しました
坂本治也先生編著『日本の寄付を科学する 利他のアカデミア入門』のうち、2つの章を執筆しました。 2023年12月8日が出版予定日です。11月27日現在、下記のとおりAmazonから現在予約できる状態になっています。 私は、 第10章 分野によって寄付行動に違いがあるのはなぜか? ...
-
坂本治也先生編著『日本の寄付を科学する 利他のアカデミア入門』のうち、2つの章を執筆しました。 2023年12月8日が出版予定日です。11月27日現在、下記のとおりAmazonから現在予約できる状態になっています。 私は、 第10章 分野によって寄付行動に違いがあるのはなぜか? ...
-
大学の寄付募集にとって参考となる資料で、無料でインターネット上に公開されているものを備忘録として掲載していこうと思います。 随時更新していきます。 断片的なファイルがPDF形式で見つかり、全てのファイルが載っているページを苦労して見つけましたので、同じ苦労を他の方がされないように...
-
COVID-19の影響で寄付募集に取り組むことになる人のために、本記事を執筆することにしました。 (最終更新:2022年10月20日) 私は大学に入った2000年からボランティアベースであしなが学生募金等の寄付募集キャンペーンに携わり、その後企業のマーケティング担当として勤務しな...