それは、日本語で検索したときに、なんと「寄付者満足度」を含む記事が8件程度しかなかったことです。
ちなみに、「ファンドレイジング」という単語で検索した結果の件数は、200万件以上あります。
これは健全な寄付文化が日本で育っていく上で本当に良くないことだと考えており、この記事を書いています。
「寄付者満足度」の定義は日本語でも英語(donor satisfaction)でもインターネット上に発見できなかったので、Cambridge dictionaryのcustomer satisfactionという項目を参考に、本ブログにおける寄付者満足度の定義を考えてみました。
a measure of how happy donors feel when they give charitable contributions to a nonprofit organization:
「非営利組織に寄付者が寄付を行った際にどの程度満足したかの尺度」
ここをスタートとして、寄付者の満足について考えていきたいと思います。
誰かのために、世の中のためにと思って寄付をした人には、満足していただきたい、幸福になっていただきたいものです。