Saturday, 10 September 2022

寄付者満足に関する論考がAdcademic Research on Donationsに掲載されています

日本寄付財団のAdcademic Research on Donationsというウェブサイトには、日本の様々な寄付に関する論考が集まっているサイトです。

ありがたいことに、そのサイトに投稿させていただく機会を得まして、下記の論考を投稿させていただきました。


「寄付によって生まれる恩恵と寄付者満足度について考える」

https://nippon-donation.org/papers/586/


博士論文でバタバタしていて時間が経ってしまったのですが、ファンドレイジングに携わる方のみならず、寄付に関心を持つ一般の方々にもお読みいただければ幸いです。

Adcademic Research on Donationsには、他にも著名な先生方の記事が掲載されています。自分も大変勉強になりましたので、リンクを掲載します。

https://nippon-donation.org/academic-research-on-donations/page/2/


大学・専門学校等、学校・図書館・博物館等、政治団体、公益法人などの各セクターへの寄付額

 文部科学省「令和5年度 大学等における産学連携等実施状況について」 https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1413730_00004.html →大学や専門学校などの寄附額、共同研究費などが法人ごとにわかります。 文部科学省...