寄付者満足度を高めたい!と思うファンドレイジング(寄付募集)関係者におすすめしたい本や報告書などをまとめていきます。
寄付研究についてのおすすめ書籍はこちら。
・ファンドレイジング関連書籍
まずは、日本ファンドレイジング協会が発行している『寄付白書』。寄付をする方々はどんな方々なのか、を理解することが寄付者満足を実現するための最初の仕事だと思います。
このブログでは寄付者というステークホルダーに絞っていますが、非営利組織は多様なステークホルダーの満足・幸福を実現し続けるべき存在です。
顧客志向性の高い組織運営を行う上で、自信を持っておすすめできるのは、長浜先生の下記書籍です。
長浜先生とともに、NPOサポートセンターさんの「NPOマーケティングプログラム」に関わらせて頂いたのは、本当に幸運でした。
・制約理論(Theory of Constraints=TOC)関連書籍
寄付者は、寄付先の事業が成功することを願っているはず。
全体最適のマネジメント理論としても知られるTOCは、非営利組織における希少なリソース(資金・代表の時間・専門スキル等)をどう使えば最大の成果が上がるか、を理論的に教えてくれます。
まずは、コミック版で、TOCとは何かを理解いただくのが手っ取り早いと思います。
次に、どのような思考プロセスを踏むべきかを下記書籍で学ぶのがおすすめです。
また、私が2014年くらいからTOCをファンドレイジングに応用した事例は、下記ページで講演動画が公開されていますので、よければご覧ください。
https://www.tocclub.net/20190704_ips.html